美容室でスタッフを雇用するときには、保健所へ新しい従業員が入ることを届け出る必要があります。その他に、スタッフが異動や退職するときにも、従業員変更届を保健所へ提出します。
今回は私が先日、手続きしたときの流れや書類の記入方法などについてわかりやすく説明します。
スタッフの雇用や退職で必要な手続き
新しくフタッフを雇用するときや退職されるときには、保健所に変更届を提出する必要があります。
保健所はお店がある地域によって担当区域が決められており、店舗を管轄する所在地によって届け出る保健所に違いがあります。
ちなみに、飯能市にある髪質改善美容室リッパーピッピは、所沢市・飯能市・狭山市・入間市・日高市を管轄している狭山保健所で手続きします。
保健所で行う美容師に関する変更手続き
美容室で働くスタッフや開設者などに変更事項があるときには、変更届を提出します。変更届が必要な事柄には次のことがあります。
- 従業員の雇用に関すること
-
- 新しく従業員を雇用した
- 従業員が他店舗から異動してきた
- 従業員が他店舗へ異動した
- 従業員が退職した
-
- 管理美容師に関すること
-
- 管理美容師が必要になった
- 管理美容師が変わった
-
- 店舗に関すること
-
- 美容室の名称や所在地が変わった
- 施設の改装や設備を変更する(改装等の内容により新規届出が必要になるケース有)
-
- 開設者や従業員の氏名等の変更に関すること
-
- 開設者の氏名や住所が変わった
- 従業員の氏名が変わった
- 美容師免許証の氏名を変更した
-
- 代表者の変更に関すること
-
- 法人の代表者が変わった(個人→個人/個人→法人などの変更は新規届出が必要)
-
管理美容師を置く
店舗に美容師が2名以上いる場合は、管理美容師を置く必要があります。事業主の自分とその他にスタッフ1名の合計2人で業務するケースも管理美容師が必要です。
美容室が各都道府県の定める衛生上必要な措置をとっているかどうかを確認するのが、管理美容師の役割です。
管理美容師は、美容師免許取得後に3年以上美容業務に従事した人が受講することができ、厚生労働大臣の定める基準に従い都道府県知事が指定した講習会の課程を終了すると、その資格を取得できます。
新しくスタッフを雇うときの手続き
リッパーピッピでは、今回、新たに一緒に働くスタッフが増えたので、7月某日に狭山保健所へ従業員変更届の手続きに行ってきました。
従業員変更届で必要な持ち物
従業員変更届に必要な持ち物は、下記のものです。
- 美容師免許証(原本)
- 診断書(結核や皮膚疾患等の感染症の有無)
【管理美容師の登録や変更の場合】
- 管理美容師講習会修了証(原本)
【代表者以外の代理人が届け出る場合】
- 印鑑(代表者のもの)
- 美容所確認済証(内容を覚えていれば必要ありません)
結核や皮膚疾患等の伝染性疾患の診断書
スタッフには、事前に「結核や皮膚疾患等の伝染性疾患ではないこと」の診断を医師にしてもらい、その診断書を取得してもらいました。
リッパーピッピでは、スタッフに診断書と記入例の用紙を渡し、病院やクリニック、診療所などで受診し、医師に記入してもらっています。
診断書は、狭山保健所では発行から3か月の有効期限が設けられています。中には、神奈川県の厚木保険福祉事務所のように、その期限を1か月としている所もあるので、診断書を取得したらできるだけ早く手続きすることをおすすめします。
従業者変更手続きの流れ
狭山保健所の『理美容や飲食店等お店に関する』窓口は、入ってすぐの階段を上がった2階にあります。
窓口で職員さんに「美容師の変更手続きに来ました。」と伝えると、従業者変更届の書類を用意してくれました。
従業者変更届には最初に次のことを記入します。
- 理容所・美容所 従業者変更届
- 年月日
- 住所又は主たる事務所の所在地
- 氏名又は名称及び代表者氏名
- 店舗所在地
- 店舗名称
- 店舗電話番号
①の「理容所・美容所 従業者変更届」の欄には、理容所と美容所のどちらかに○を付けます。
②の「年月日」は、受け付けした日を記入します。
③④は、代表者である自分の住所や氏名を記入します。
⑤⑥⑦は、お店の事柄を記入します。
次は、新たに雇用したスタッフのことについて記入します。
- 氏名
- 免許登録番号/免許登録年月日
- 従業(開始)年月日/異動(終了)年月日
- 開設者との関係
- 管理講習会修了証書番号/交付年月日/住所
①新しく入るスタッフの氏名を記入します。
②持参した美容師免許証を見ながら登録番号と交付された年月日を記入します。
③「開始」に○を付けて、お店で従業を開始する日を記入します。
④開設者との関係を「管理者」または「従業者」に○を付けます。
⑤スタッフが管理者の場合は、管理美容師講習会修了証を見ながら修了証書番号と交付年月日、住所を記入します。
代理人が手続きする場合
従業者変更届は、代表者本人が届け出て、代表者氏名を自署すれば押印を省略することができます。
しかし、代表者以外の人が届け出る場合は、代表者名の印鑑を押印する必要があるので持参するようにしましょう。
美容師免許証の提示
変更届を記入しているときに、書き終わるタイミングで職員さんから美容師免許証のコピーを求められました。
原本を持参しているので、その場で美容師免許証をコピーしてくれます。事前にコピーしなくても大丈夫です。
出張美容の届出事項変更手続き
今回新しく入るスタッフには、出張美容サービスも手伝って頂くことになりました。
そこで、出張美容届にもスタッフの変更手続きを行う必要があったので、ついでにそのときの流れを説明します。
出張美容届は、最初に代表者のことを記入します。
- 受付年月日
- 住所
- 氏名 印
- 電話
- FAX
①受付した日付を記入します。
②代表者の住所を記入します。
③氏名の印欄は、届出者が本人の場合、自署することで押印を省略することができます。
④代表者の連絡先を記入します。
⑤FAXがない場合は未記入で大丈夫です。
出張美容を行う美容師
次は、新たに雇用したスタッフのことについて記入します。
- 住所
- 氏名
- 生年月日
- 免許登録した都道府県/番号
- 美容師免許の登録年月日
- 所属する美容所がある場合(名称/所在地)
出張美容を行う場所や行う事情
代表者や新しく雇用するスタッフのことを書いたら、次に出張美容室のことを記入します。
- 出張美容を行う場所の名称
- 出張美容を行う所在地
- 出張美容を行う特別の事情
- 出張美容の開始予定年月日
①出張美容を行う場所の名称の欄は、「政令第4条第1合該当者の自宅」「老人ホーム」「その他」の中から該当するものにチェック☑を入れます。
②出張美容を行う所在地の欄は、「特定の住所」「各市区町村」「その他」の中から該当するものにチェック☑を入れます。
③出張美容を行う特別の事情の欄は、当店の場合「利用者が疾病その他の理由により、美容所に来ることが出来ないため」を選択してチェックを入れました。
④出張美容の開始予定年月日の欄には、開始予定日を記入します。
出張美容の変更届も、届出者が代表者の場合は氏名を自署することで押印を省略することができます。
変更手続きのまとめ
保健所での変更手続きは、提出書類さえ忘れなければ、職員の方が丁寧に教えてくれるので安心です。
対応してくださった職員の方は、「事前にHPから書類をダウンロードして記入して頂ければ・・・」と話していましたが、家に戻って検索してみましたが、狭山保健所の必要書類をみつけることはきませんでした。次回、手続きに行くことがあったらまた聞いてみたいと思います。
美容室の経営についてお困りの経営者様や当店の経営方針に興味がある方は、私の得意な分野でサポートやアドバイスを提供いたします。詳しく知りたい方はこちらの「美容室経営にお困りのオーナー様!」をご覧ください。
この記事へのコメントはありません。